MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ごあいさつ(ブログ開設の目的と背景)
ICTEduCase 〜教育へのICT活用事例〜
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ごあいさつ(ブログ開設の目的と背景)
  1. ホーム
  2. Excel

Excel– category –

  • Forms 回答をクラス順に並べ替え! XLOOKUP と COUNTIFS で校務を効率化する Excel 術を紹介するブログのイメージ画像
    Excel

    Forms 回答をクラス順に並べ替え! XLOOKUP と COUNTIFS で校務を効率化する Excel 術

    はじめに  Microsoft Formsで集めた生徒の回答は、回答時間順に並んでいるため、クラスごとの確認や未回答者の把握が難しいことがあります。この記事では、Excelの XLOOKUP 関数 と COUNTIFS 関数 を使って、Forms の回答を 名簿順に整理し、科目別に集計...
    2025年8月28日2025年8月31日
  • 【Forms】名簿順に今日の回答を自動表示!当日回答抽出テンプレートというブログ記事の見出し画像
    Excel

    【Forms】名簿順に今日の回答を自動表示!当日回答抽出テンプレート

    Formsの回答は入力順で蓄積されるため、クラスの生徒の入力状況を確認するのは少々面倒です。Formsの回答結果を整理して、名簿順かつ当日の日付回答を取り出すテンプレートを紹介します。 Formsの設定 「〇○内のユーザーのみが回答できます」、「名前を記...
    2025年2月3日2025年8月31日
  • 座席表テンプレート ランダム 希望制
    Excel

    1Stepで席替え!座席表テンプレート ランダム、希望制

    今回は2種類の座席表テンプレートを作成しました。 ランダム座席表 2連続で同じ席になってしまったり、固定座席の生徒への対応を可能にしたランダムに座席を決めるテンプレート。 こちらからダウンロードしてください。 ※コピーのダウンロードをしてくだ...
    2024年2月14日2025年6月2日
  • 【エクセル】 フィルターごとに連続印刷する方法
    Excel

    【エクセル】 フィルターごとに連続印刷する方法

    エクセル で作成した名簿のフィルター項目を変えながら印刷しなきゃいけない…。フィルター変更⇒印刷⇒フィルター変更⇒印刷・・・の繰り返しが面倒…。 面倒ですよね。今回はフィルターの項目を自動で変えながら連続印刷する方法をお伝えします。 サンプルと...
    2024年2月12日2025年8月31日
  • Excel

    PowerAutomateや 校務で使える Excel関数 IFS,COUNTIF,FILTER,UNIQUE,SORTBY, TRANSPOSE,SUBTOTAL,TEXTSPLIT,TODAYなど

    よく使うエクセルの関数をまとめました。 実際の使用例は以下のリンクからご覧ください。 こちら 【IFS,COUNTIF,FILTER】複数条件に合った生徒の抽出やカウント  Formsで取ったアンケートや模試の成績を整理するときに役立ちます。  模試を校内で実施す...
    2024年1月6日2024年8月1日
1
最近の投稿
  • Forms 回答をクラス順に並べ替え! XLOOKUP と COUNTIFS で校務を効率化する Excel 術
  • Swayでホームページを作る際の困りごと5選とその解決策|通知がないからこそ“毎日更新”が大切!
  • Teamsのチームへメンバーを一括追加!Power Automate メンバー追加フロー
  • 【Forms】名簿順に今日の回答を自動表示!当日回答抽出テンプレート
  • 【Outlook・Googleカレンダー】年間行事すべてをExcelからインポート

プライバシーポリシー

サイトマップ

このブログについて

お問い合わせ

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ごあいさつ(ブログ開設の目的と背景)